加齢臭まみれのおっさんがサブ4を諦めたブログ

2020,9にちゃんとジョギングを開始👣 加齢臭プンプンのおっさんがサブ4を諦めちゃったブログです🎵 お山歩きがメイン趣味ですが、ジョギングも頑張ります( `ー´)ノ

練習👣

明日はMINATOシティハーフ👣ってお話💭

明日11/20はMINATOシティハーフの本番です🎵 本番一週間前の練習は1月下旬に開催予定の勝田全国マラソンを意識した・・・

ハーフマラソンの練習って・・・何する?ってお話💭

さて・・・ MINATOシティハーフまで一週間を切りました(・ω・) ハーフマラソンの練習をアレコレ考えてみたのですが・・・

10月の走行距離👣&フルのダメージ💦ってお話💭

本題に入る前に・・・ この二人👀 嫁さんと義兄なのですが・・・

現状確認してやった(`・ω・´)ってお話💭

本番まで残り一週間を切った水戸黄門漫遊マラソン。 昨年の初フル(お富士さんマラソン)前はただ歩くだけでも脹脛や脛が攣りそうな感覚があり、完全なオーバーユース状態でした。 なので、今年は30km走みたいなロング走を一切やらず、それなりの感じ で練習を…

二代目 “フューエルセル レベルV2” くん🎵ってお話💭

水戸黄門漫遊マラソンまで残り20日を切りました(・ω・) そろそろモチベーションをアップさせる為・・・

9月の練習纏め👣

中旬以降は涼しくなって走り易くなった9月。 そんな9月の走行距離は・・・

Eペースでハーフ走+おまけ1km👣ってお話💭

9/25。 気温が21℃と、私的にはギリで許せる気温🎵 ってことで、Eペースでのロング走です👣 ロング走が大嫌いな私・・・。 走り出しの5kmまでは「はぁ~・・・。もぅ、止めようかな・・・。」と、テンションが低かったのですが、徐々に気持ちが前向きになり・・・

サブ4ペースに慣れろ❢❢ってお話💭

6月から始めた朝練ペースアップ作戦。 サブ4ペースに慣れる為に継続しているのですが、少~しずつ身体に馴染んできたように思います(・ω・)

体調コロコロ⤵⤴ってお話💭

9/10&9/11のセット錬でのお話。 初日はEペース20km~25kmの予定でしたが・・・

ぶり返す暑さに💦ってお話💭

涼しくなり始めました🎵 と思っていたら、そ~でない日もあります(´ー`) 先日の朝練では・・・

8月の練習まとめ👣

現在、VDOT40をベースに練習している私達夫婦。 VDOT40のトレーニング強度は・・・

セット錬👣ってお話💭

暑さも一段落した感じの東京都。 少しずつ距離を踏む練習を熟せるようになってきました🎵 ってことで、20日&21日にセット錬。 一般的なスピード&スタミナではなく・・・

最近の練習は・・・ってお話💭

7月は短い距離ばかりでしたが、8月に入り・・・

7月の練習はショートばかりだった👣ってお話💭

昨年の7月~8月は土台作りでLSDチックな時間走がメインでした。(60分~120分走) 7分/1kmペース付近のお気楽ランってやつです(^。^)y-.。o○ 「こんなんで成長するのか?」ってな不安もありましたが、秋口には3km&5km&10kmとPB更新。 私達レベルならLSDチック…

5月&6月の走った距離👣ってお話💭

バテバテです(;´Д`) で・・・

嫁さんだけPB更新中!?ってお話💭

最近の練習・・・ 暑さに弱い私は・・・ 走る度、全身から噴き出す汗で毎回シャワーラン状態です💦 で、昨年の今頃は5分/1kmペースの5km走で毎回ギブアップしていました・・・。 そんな私ですが・・・

5日連ちゃんで走ってみた👣ってお話💭

先月のお話。 普段の私達の連ちゃん練習は基本的に2日間です。 もっと連ちゃんで走っても良いのですが・・・疲れるので・・・ねぇ(^-^; そんな私なのですが・・・

2パターンの朝練🎵ってお話💭

ここ最近は週に1~2回の朝練をやっている私達夫婦。 今までは・・・

坂練で成長⁉ってお話💭

昨年末のイヤーエンドハーフで “坂錬の重要性” を実感した私。 なので、今年に入ってから “なんちゃって坂練” を取り入れました。 200mの上り坂(高低差約8m)をソコソコのペースで上り、下りは脚に負荷を掛けないよう徒歩(レストは約3分)。 これを10本。 たぶ…

4月の練習量は少なかったのか?ってお話💭

2022になってからの私達夫婦の練習量は、昨年と比べると・・・ 下がっています(`・ω・´) 練習量を増やす気にはならなかったのですよねぇ・・・。 なんか、月間200kmとか走るのって苦痛ですからwww で・・・

Eペースでハーフを走ったら・・・💧ってお話💭

先日、セット錬二日目にEペースでハーフを走りました👣 ちなみに、セット錬一日目は・・・

1月~3月の振り返り👣ってお話💭

春です🌸 ジョグのコースに桜ゾ~ンがあるので、何気に癒されます🎵 まぁ、この記事がUPされる頃には葉桜になるでしょう。 葉桜も・・・良いもんです🎵 で・・・

起伏走の代わりに・・・ってお話💭

最近、変わり種の練習にはまっている私達夫婦(^。^)y-.。o○ で、最近行った練習は・・・

変わり種な練習👣ってお話💭

故障ヵ所の痛みが無くなり、自分なりに練習を熟せるようになってきました(*´ω`*) が、速目のペースで長い距離を走るのは不安がある・・・。 なので、最近は変わり種の練習にハマっています。 まず・・・

ジョグがてら東京マラソンを見に行った🎵ってお話💭

先日の3/6、セット錬の二日目にジョグがてら浅草まで東京マラソンを見に行ってきました🎵 まずは・・・

走れるって・・・いいよねぇ💖ってお話し💭

日の出時刻が早くなってきた今日この頃🌅 もぅ、春はすぐそこです🌸 ってことで、久々に超~早朝RUN🎵

ほぼほぼ復活❢❢長野マラソンは○○❢❢ってお話💭

長野マラソンの入金期限は明日(2/28)まで。 なので、故障ヵ所がどれだけ回復したのかをチェックしてみました(`・ω・´) 23日の練習はこんな感じ(高度上昇はガーミンくんの間違い) 16kmのアベレージが6分/1kmを切りました。 まぁ、アップダウン込みのアベレー…

復活間近か❔ってお話💭

現在、故障中の私ですが・・・

長野マラソンど~しよか?ってお話💭

4月17開催予定の長野マラソン。 入金期間は新コロの様子見で延期されていたのですが、ついに入金期間が発表されました。 こんな感じ👀 きっと開催されると思っている私的には「速攻で入金でしょ🎵」と言いたいのですが、なんせ・・・

練習強度を見直してみる(`・ω・´)ってお話💭

故障中につき休足中の私・・・。 もぅねぇ・・・