最低気温が下がり始めた今日この頃。
ロング走や時間走を開始する人が増えたのではないでしょうか?
かく言う私達も時間走を増やすことにしました。
まぁ、
速いペースで走るのはまだ無理なので、ゆるゆると時間走ですけど(^-^;
で、先日・・・
120分走🎵
内容は、
ゆるゆるのペースで90分~5:00/1kmペースで2km頑張る~ゆるゆるペースのダウン
です。
この日は夜RUNで気温が22℃。
時折霧雨が降る中で実施したのですが・・・
「このゆるゆるペースならどこまでも走っていけそう(*´▽`*)」と、久々に快適に走れました🎵
ペースを変えずに20km走とかでもよかったのですが、頑張る区間をブチ込んだ方が確実に効果は上がりますからね(^_-)-☆
で、翌日は・・・
Eペース走で走り出したのですが、なんだか体が重いのです・・・。
5kmでEペースすら維持するのがキツくなり、6km目でペースを落としました。
「昨日の疲れか???」と思ったのですが、何やら指先も痺れ始めてくる始末💦
7km&8kmはジョグと徒歩の繰り返しになり・・・
9km目は全身の力が抜けて完全な徒歩・・・。
ジョグることすらできなくなったのです・・・。
嫁さんが
「昨日のお昼以降何も食べてないし、完全なシャリバテ(ハンガーノック)でしょ(;^ω^)コーラでも買う?」
と言うので速攻購入💲
歩きながら飲んだのですが・・・
ヤバいです(`・ω・´)
コカ・コーラはマジでヤバい❢❢です(`・ω・´)
歩き飲みをして数分後にはゆるゆるジョグができるようになり・・・
最終的にはEペースまで復活したのです❢❢
グラフで見るとこんな感じ👀(後半のペースが落ちてる箇所は信号待ち)
「途中、なにかあった?」ってなグラフになりましたw
ではなく、コカ・コーラの威力(即効性)はすげぇ~です(`・ω・´)
いままでもジョグ後にはコーラのお世話になっていて、空腹感が満たされることはありました。
が、途中で飲んだのは初めてで、まさかこんなに効果があるもんだとは思いもしませんでしたよ・・・。
ではなく、食事を抜いた後のRUNは気を付けましょう❢❢
で、その翌日は走る前にドーナツを食べ・・・
こんな感じ👀
Eペース6km~1km頑張る~3kmのダウンで60分。
10kmのアベレージが6:10/1kmってな感じになりました。
快晴で気温は24℃。
私的にはまだまだ暑く感じるのですが、Eペース程度の10km走なら問題なくなってきたようです👍
水戸黄門さんまでの間に脚作りをするには時間が足りないのでアレですが、つくばさんには間に合うといいなぁ・・・と願うおっさんでした👋バイバイ
最後までお読み頂き有難うございました<(_ _)>
お暇な方は私のメインブログなんかも覗いてみて頂けると嬉しいです♪♪♪お山歩きのメインブログ↓↓↓
過去ブログ↓↓↓
メールフォーム↓↓↓