さて・・・
1/29は勝田全国マラソンでした。
移動は当日朝に車移動🚗💨💨💨
勝田駅付近の有料🄿に停めたのですが、勝田駅~工機前駅付近には有料🄿がかなり点在していたので、駐車場難民にはならなそうな感じ。
勝田全国マラソンに参加するなら車で行っても問題なさそうです🎵
外気温計は-6℃❄
一服するのに車外に出るのですが、そこそこ冷え込んでいました。
が、風はそんなに強くなく、陽向は暖かい感じ。
で、トイレがてら・・・
勝田駅📷
電車で移動するのは楽なのですが、ロングの移動手段には使いたくないんですよねぇ・・・。
なんせ喫煙者ですからw
準備を終わらせて移動開始🎵
速攻で会場に到着📷
1kmも歩かなかったように思います。
多くのランナーさんたち📷
で、会場を散策していたらアンケートがあったのでやってみました。(はずれ無しのガラポン)
嫁さんはポケットティッシュで私はラップ&除菌シートをGET🎵
私は運を使い果たしたかもw
一服場所を探している時に発見したSTART地点📷
徐々にテンションが上がります⤴⤴⤴
からの、整列。
恒例のトイレ待ちですが、女子はガラガラで、男子は長蛇の列。
だったのですが、偶然に発見したトイレが解放直後で誰も居なく、一発目が私🎵
便器の水が凍ってたのをおしっこで融かしてやりましたwwwww
がんばるぞ~(^O^)/
からの・・・
もぅ、ムリです(ノД`)・゜・。
からの・・・
マジでムリ・・・。
と、結果は 大撃沈 でした。
スプリット👀
なんと、サブ4.5すら死守できずにサブ5でしたよ・・・。
前半ハーフは借金が32秒(ネットタイム)なので、狙い通り。
10km地点では「もぅ10km!?今回はいけちゃいそうな気がする🎵」と思う程余裕だったのですが、18km付近で数秒のペースアップすらできない状態に・・・。
当日の調子は直近の練習と同じくまずまずだったし、サブ4ペースも今までで一番楽に走れるようになっていたのに・・・。
それに、アップダウンもお富士さんマラソンや水戸黄門さんよりも楽な感じだったのにアベレージ5分42秒/1kmで余裕がなくなるなんて・・・自分でも訳が分かりません。
走りながら自己嫌悪。
で、20km地点で嫁さんに「ハーフまでは頑張るけど、その後は落としていくわ(T_T)」と宣言。
いきなり宣言された嫁さんはキョトンとした顔。
「余裕な感じだったから最初は冗談かと思ったw」と・・・。
宣言を聞いてしばらく悩んでいましたが「板橋CITYが残ってるから今回は私も一緒に行くよ(^^)」と、自身のPB更新を諦めて私の付き人をしてくれるのが確定。
結局23kmまでは維持したのですが、脚が限界になりました・・・。
嫁さんに申し訳ないから自分なりに頑張ろうと思ったのですが攣りまくり、徒歩とジョグの繰り返し。
臀部~大腿の前&裏と今までにない程に攣りまくりましたよ・・・。
もぅねぇ・・・
この記事を書いているのも嫌になります。
が、結果が全てなので・・・ねぇ?
と、ワースト記録でフルボッコになった勝田全国マラソン・・・。
ハーフの結果から成長しているのは間違いありません✋
が、フルでは全く歯が立ちませんでした。
自信喪失どころの話ではなく、もぅ、何も考えられません👋バイバイ
ここからおまけ↓↓↓
パシャ📷
この方・・・
水戸黄門さんでも目撃したと思う👀
色々な大会で応援してるのかな???
感謝です🎵
私設エイドでパシャ📷
私は牛乳を直で飲むのが苦手なのでコーヒー牛乳を頂きました🎵
御馳走さまでした~~~🎵
私設エイドでホットコーヒー🎵
煙草があったら文句なし⁉
御馳走さまでした~~~🎵
こちらの私設エイドではあたたかいお茶🍵
たくさん歩かされて冷え切っていた嫁さんには最高の一杯👀
御馳走さまでした~~~🎵
YouTube(うたラン/UtaRun SUIチャンネル)で拝見したことのある さやちゃん さんを発見👀
このポイントは二回通るのですが、最初に通過した時もいらっしゃったので、朝からず~っと応援されていたみたい・・・。
応援って力になるので、ほんと感謝です🎵
信号待ち👀
って、信号待ち!?
なんと、交通規制が解除されてしまい、車道を走らせてもらえませんでしたwwwww
サブ4.5辺りのランナーさん以降はこんな扱いになっていたんです・・・。
新鮮でしたが、複雑な気持ちになりました・・・。
っても、信号待ちの間に休憩できるので、そんなに悪くはないのかも???
私設エイドで栄養ドリンクをGET🎵
これにはビックリしました✋
栄養ドリンク系って一本の値段がソコソコするのに・・・
感謝しかありません🎵
着替えた後は・・・
焼きそば🎵
お腹がめちゃくちゃ減っていたので美味しく感じましたw
食後は一服をしたいのでホットコーヒー☕
車に戻ってボケぇ~っとしていたら、嫁さんが・・・
牛スジカレーを購入🍛
焼きそばもカレーも私より早く食べ終わっていたのは内緒㊙️
完走賞の完走いも👀
完走ではなく完歩なので・・・ねぇ?
と、結果はボロボロになった私でしたが、応援や私設エイドに元気付けていただき、何とかゴールに辿り着くことができました。
特に私設エイドはヤバかったです🎵
チョコやバナナはもとより、おにぎり・梅干し・干し芋・きんつばなんかを提供してくださっていたり・・・
勝田全国マラソンはマジで“感謝”って言葉がピッタリの大会でした(^。^)y-.。o○
私に付き合わされた嫁さん・・・
ほぼほぼノーダメージだったみたいwww
最後までお読み頂き有難うございました<(_ _)>
お暇な方は私のメインブログなんかも覗いてみて頂けると嬉しいです♪♪♪お山歩きのメインブログ↓↓↓
過去ブログ↓↓↓
メールフォーム↓↓↓