なんだかクッソ寒くなりそうな勝田全国マラソン・・・。 なんで寒波がきちゃうのでしょうか??? ではなく・・・
勝田全国マラソン2週間前の1/14、本番ペースで・・・
1/8、都内最大級のハーフマラソンの大会 “ハイテクハーフマラソン” をジョグがてら見にいってきました(・ω・) 家から片道6.5km(往復で13km程)なので、ジョグがてら行けちゃうんです🎵 で・・・
2022走り納めは大晦日で・・・
昨日開催されたイヤーエンドハーフ当日。 気温・風と申し分ない天候🎵 調子は・・・
12/29は昭和記念公園で開催される“イヤーエンドハーフ”。 昨年は小刻みなアップダウンに殺られ・・・歩いちゃいました しか~し、苦手な坂道を克服すべく“なんちゃって坂練”を取り入れたので、少しは強くなりました。 なので、MINATOシティハーフで出した自…
腰の爆発・右脚の脹脛下部・脛に張りや痛みがでちゃう私・・・。 まだまだ継続中です(`・ω・´)キリッ ではなく・・・
ベタベタベタ足で走る感じが嫌い(。-_-。) クッションがダメダメじゃん(。-_-。) 坂練以外で履けねえよ(。-_-。) と、履く度に(。-_-。)←こんな顔になる程マジで嫌いだった・・・
私にとっての20km走は・・・
水戸黄門漫遊マラソンでネットタイムが1分23秒足りず連続サブ4を逃してしまった嫁さん。 2021のお富士さんマラソンよりも楽なコースなのに・・・。 私のペース配分のミス? 快晴で気温高目だったから? 圧倒的に足りなかったロング走が敗因? と、 “決定的…
昨年のお富士さんマラソン&イヤーエンドハーフで露わになった私の弱点。 それは・・・
10/30がフルマラソンで、11/20がハーフマラソン。 ダメージを回復させたり疲れを溜めないように気を付けた11月。 なので、練習量は・・・
世の中がコロナッてしまった為、お山歩きの代わりとしてジョギングをメインにしている私達夫婦。 最初の頃は気が向いた時だけチョロっと走っていました。 たったの3kmすら苦しくて走れなかったなぁ(^-^; そんな私が・・・
さて・・・
明日11/20はMINATOシティハーフの本番です🎵 本番一週間前の練習は1月下旬に開催予定の勝田全国マラソンを意識した・・・
さて・・・ MINATOシティハーフまで一週間を切りました(・ω・) ハーフマラソンの練習をアレコレ考えてみたのですが・・・
本題に入る前に・・・ この二人👀 嫁さんと義兄なのですが・・・
10/30、AM:6:45 義兄の運転する車で水戸駅付近のⓅに到着 そして速攻・・・
明日はいよいよ・・・ 黄門さんの本番です🎵 暑さに弱すぎる私が一番気になっている水戸市の天気予想は・・・
本番まで残り一週間を切った水戸黄門漫遊マラソン。 昨年の初フル(お富士さんマラソン)前はただ歩くだけでも脹脛や脛が攣りそうな感覚があり、完全なオーバーユース状態でした。 なので、今年は30km走みたいなロング走を一切やらず、それなりの感じ で練習を…
10/16(日)、セット錬二日目のジョグがてら 東京レガシーハーフ を応援しに行ってきました(・ω・) ハーフで参加料20000ゼニーオーバーって・・・ずいぶんとお高い大会ですねぇ で・・・ 家から7km程のドーム付近までジョグり、時間潰しがてらの休憩 久々に街…
2022~2023シーズンのマラソン大会申し込み状況は・・・ 2022 10/30 水戸黄門漫遊マラソン←目指せサブ4 11/20 MINATOシティハーフマラソン←目指せPB更新 2023 1/29 勝田全国マラソン←水戸黄門さんでサブ4失敗した時の保険 です。 12月は何も無い・・・。 勝…
水戸黄門漫遊マラソンまで残り20日を切りました(・ω・) そろそろモチベーションをアップさせる為・・・
もぅすぐ、2022~2023シーズンが始まります 私のエントリー済み大会は・・・ 10/30 水戸黄門漫遊マラソン←目指せサブ4 11/20 MINATOシティハーフマラソン←目指せPB更新 の二発。 フルもハーフも一発勝負❢❢ のつもりだったのですが、フルは全く自信が・・・無…
中旬以降は涼しくなって走り易くなった9月。 そんな9月の走行距離は・・・
9/25。 気温が21℃と、私的にはギリで許せる気温🎵 ってことで、Eペースでのロング走です👣 ロング走が大嫌いな私・・・。 走り出しの5kmまでは「はぁ~・・・。もぅ、止めようかな・・・。」と、テンションが低かったのですが、徐々に気持ちが前向きになり・・・
6月から始めた朝練ペースアップ作戦。 サブ4ペースに慣れる為に継続しているのですが、少~しずつ身体に馴染んできたように思います(・ω・)
9/10&9/11のセット錬でのお話。 初日はEペース20km~25kmの予定でしたが・・・
涼しくなり始めました🎵 と思っていたら、そ~でない日もあります(´ー`) 先日の朝練では・・・
現在、VDOT40をベースに練習している私達夫婦。 VDOT40のトレーニング強度は・・・